カンザシヤドカリ
カンザシヤドカリ

エキジット前の浅場であまり被写体が見つからない時
よくお世話になるのがこのカンザシヤドカリ。
表情が可愛いので単体でアップで撮ることが多いのですが
イバラカンザシがいい位置にあったので、少し引いて撮りました。
もう少し寄ると Kerama Gallery 37-7 こんな感じです。
「海中写真館」 未掲載
Nikon F80●SIGMA MACRO 70mm×3Telecon●Z-240+YS-30×2
カンザシヤドカリ

マクロネタに困った時、よくお世話になるのがこのカンザシヤドカリ。
ハマサンゴなどにあるイバラカンザシの空き穴に住んでいます。
これでもヤドカリ、穴からは逃げ出すことができないので撮影は簡単。
ハゼと違って引っ込んでもすぐにまた顔を出してくれます。
ただし綺麗な写真になるかどうかは周りのサンゴ次第。
ポリプが開いていて、キズやゴミなどがないことが条件です。
「海中写真館」 Kerama Gallery 17-7
Nikon F4●AF Micro Nikkor 105mm×3Telecon●Z-220+YS-30×2