インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ヒラムシ 

ヒラムシ

船下で減圧停止をしている時、ヒラヒラと舞い降りてきたヒラムシ。
たまたまワイドを手にしていたので、面白半分で撮ってみました。
普段、地面を這っているヒラムシを撮影することはまずありませんが
こうして全身をくねらせながら泳いでいる姿はなかなか優雅。
船のシルエットがアクセントになってくれました。

「海中写真館」 Philippines Gallery 14-1
NIKONOS RS●R-UW AF Fisheye Nikkor 13mm●Z-220×2
2008-04-29 | その他の海洋生物 | Comment
コロールアネモネシュリンプ < TOP > リトルファイルフィッシュ

コメント

船のシルエットとタラップが水中の雰囲気がでていいですね~。
最近ワイドで惨敗した私には 本気でも撮れない画です。
2008-04-29 20:41 | URL | イッチー #18Rmrdzg[ 編集]
イッチーさん
はい、僕もこのタラップが気に入ってます。
欲を言えばもう少し透明度が良かったら光の筋がハッキリ写るんですが・・・
いずれにしても透明度がイマイチの海ではワイドマクロに限りますね。
2008-04-30 00:44 | URL | jun291 #-[ 編集]
横上で撮るところを見てたけど、こんなかっこいい写真になるとは!! あの時、透明度がいまいちだったからね。でも、すごいかっこいい!!
やっぱり、ワイド欲しくなっちゃった(笑)
2008-04-30 08:14 | URL | tomo #Z6YpIDBs[ 編集]
tomoさん
このヒラムシがクラゲなら・・・?なんて想像してしまいます。
11月~のクラゲシーズン、今からワクワク楽しみです。
tomoちゃんもフィッシュアイレンズ買って、クラゲを、いやマンタも撮りましょう!
その前に陸でワンコ撮ってるかな?
2008-04-30 15:48 | URL | jun291 #-[ 編集]
すごい・・・
ヒラムシもJUNさんにかかったらアートになるんですね・・本当いつも驚かされます。
2008-05-01 18:24 | URL | うみうしふぇち  #.zxHueVw[ 編集]
うみうしふぇちさん
うみうしふぇちさんはヒラムシもOKですか?
僕は今までウミウシ?と思ってヒラムシだとがっかりしてパスしてきましたが
今回初めてワイドで撮ってみて多少見方が変わりました。
撮りようによったらいい被写体になってくれますね。
2008-05-02 00:12 | URL | jun291 #-[ 編集]
素晴らしい新たな世界ですよね! 目が覚めました。
こういうチャンスがあったら是非チャレンジしてみたいと思います。

2008-05-02 08:35 | URL | アンクルM #EE6uyyYQ[ 編集]
アンクルMさん
ありがとうございます。
僕は今でもニコノスRSの13mmフィッシュアイを愛用していますが
レンズのほぼ目の前までピントが合うので、ワイドマクロには重宝しています。
ただここまで近距離撮影の場合はライティングが難しいですね。
2008-05-02 20:21 | URL | jun291 #-[ 編集]
ワイドマクロと言えば、最近石垣島でトキナーのフィッシュアイズームを試し、使い勝手の良さを体感しました。
http://uncle-masaki.pro.tok2.com/SCUBAPages/Ishigaki0804/Home.html
2008-05-03 06:46 | URL | アンクルM #EE6uyyYQ[ 編集]
アンクルMさん
このレンズ、APS-Cデジイチには良さそうですね。
最短撮影距離も短いので、ワイドマクロもいけそうです。
僕は自分では使ったことがないくせに、人には薦めてます。(笑)
今月、トランバンでこのレンズを買った友人の初ワイドの特訓をしてきます。
2008-05-03 19:22 | URL | jun291 #-[ 編集]
↑ junさんのワイドの特訓が受けられる友人さんが羨ましい~~~
思わず、反応してしまいました(笑)

このお写真すっごく素敵ですね!
色のコントラストも構図も。
あ、素敵だな・・・って感じたままが
写ってるのがいいと思います。
2008-05-08 22:11 | URL | masayo #-[ 編集]
masayoさん
この友人、実は去年の5月にトランバンで知り合った方なんです。
今月16日出発で12日間(中10日)、セルフでじっくり潜ってきます。
masayoさんも、もしどこかでご一緒する機会がありましたら特訓でもなんでも喜んで!
この写真、ヒラムシだけでもダメだし、船だけでもダメだし、1+1=3になったみたいなもんですね。
2008-05-09 01:37 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION