インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

メレンゲウミウシ 

メレンゲウミウシ

体長が10cm以上になるメレンゲウミウシ。
沖縄をはじめ亜熱帯から熱帯の珊瑚礁域で見られます。
白くて大きくて、しかも活発に動くので、暗い海中でもよく目立ち
黄色のふちどりをヒラヒラとさせながら華麗に、スピーディに移動します。
Miyako Gallery 14-2 は宮古島で撮影した正面顔。

「海中写真館」 Philippines Gallery 3-5
Nikon F80●SIGMA MACRO 150mm●Z-220+YS-30
2009-04-30 | 後鰓類(ウミウシ) | Comment
ウミウシカクレエビ < TOP > ヒレグロベラ

コメント

10センチもあるんですか。
ごく小マクロのように光が綺麗に当たって綺麗ですね~。
淳さんのウミウシを撮るアングルいいですね~
2009-05-02 19:45 | URL | イッチー #18Rmrdzg[ 編集]
イッチーさん
このウミウシは移動が早いのでタイミングが難しいですが、大きいのでピント合わせは楽です。
ところでアンティスによると6月中旬頃にはD700のハウジングが出る予定?らしいです。
早速、予約を入れましたが、とても楽しみです。
うまくいけば今年の夏には間に合うかな?それまで潜りは我慢です。
2009-05-03 15:04 | URL | jun291 #-[ 編集]
やっと発売なんですね。
デジタルになった淳さんの作品が楽しみです。

私はフルサイズの105mmだとあまり出番がないので、D200の使用がいまだに多いんです。
2009-05-05 12:01 | URL | イッチー #18Rmrdzg[ 編集]
イッチーさん
僕の場合はD700は今までのレンズがそのまま違和感がなく使えていいのですが
D200を使い慣れたイッチーさんにはD700で105mmは物足りないかも知れませんね。
僕も最初は105mmが常用レンズでしたが、最近は150mmが多くなっています。
2009-05-06 15:04 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION