インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

スケロクウミタケハゼ 

スケロクウミタケハゼ

トランバンは海底が砂地で不安定。
そのためウミトサカ類が大きく育たず、背の低いものが多いのですが
このトゲトサカは50cm程に成長していたので下から煽って撮りました。
自然の光で見た透明感が美しかったので、ストロボは微発光に。
同じ個体を黒バックのスポットライトで撮ると Bali Gallery 96-6

「海中写真館」 Bali Gallery 96-7
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●Z-240+S-2000
2010-10-24 | 魚類(ハゼ) | Comment
アカスジカクレエビ < TOP > ガラスハゼ

コメント

これです。
今、イメージを頭に叩き込むため
PCの壁紙にしています。
2010-10-24 22:10 | URL | itti #18Rmrdzg[ 編集]
あ~~~、こんな素敵な撮り方もあるんですね!
2010-10-25 23:44 | URL | 池ちゃん #-[ 編集]
ittiさん
壁紙に・・・とは光栄です。
デジ(D700)にして一番メリットを感じるのは水中でISOが変えられて
こんな青ヌキの写真が簡単に撮れるようになったことですね。
ところでいま沖縄(慶良間)に来ていますが、波浪警報が出てコンディションは最悪。
ほとんど潜れず(写真を撮れず)に終わりそうです。
2010-10-26 17:22 | URL | jun291 #-[ 編集]
池ちゃんさん
お久しぶりです。いま慶良間です。
池ちゃんさんも実感されてると思いますが、沖縄はすごい風と波ですね。
おまけに台風14号もも近づいてるし・・・。
潜れないだけでなく、船の欠航で慶良間から出られない状態が続きそうです。
2010-10-26 17:30 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION