インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

サガミツノメエビ 

サガミツノメエビ

先週、柏島で撮影したサガミツノメエビ。
フリソデエビの仲間で、砂地のイソギンチャク類と共生しています。
小さくて、砂に紛れてしまうので、隣のサンゴにのってもらって撮影。
よく見ると甲や触覚には美しい模様があり
鋭い目つきはフリソデエビにそっくりです。
Kashiwajima Gallery 35-235-335-4 は別カット。
Nikonの最新デジタル一眼レフ、D800で撮影しました。

「海中写真館」 Kashiwajima Gallery 35-1
Nikon D800●AF Micro Nikkor 105mm×2Telecon●Z-240×2
2012-09-03 | 甲殻類(エビ類) | Comment
ハナミノカサゴ < TOP > タテジマヘビギンポ

コメント

久しぶりにコメントさせて頂きます。
私は柏島には行ったことがありませんが、不思議なエビが居るのですね~ 
エビの模様も背景もとてもきれいです。

D800はワイド仕様になると思っていたので、ちょっとびっくりです!
2012-09-04 23:50 | URL | 真介 #ojT7G8VY[ 編集]
真介さん
こんにちは!お久しぶりです。
D800はもともとワイドでの使用をメインに導入しましたが
今回は台風15号の影響で潜れない日もあるなど、条件が悪かったのでマクロ仕様にしました。
(ワイドのテスト撮影は行いましたが、太陽周りの階調表現はまずまずでした。)
次回、11月のトランバンでは本格的にD800でギンガメアジを撮影しようと思っています。
2012-09-05 12:29 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION