インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

アオリイカ 

アオリイカ

モアルボアルのナイトダイビング(ハウスリーフ)で撮影したアオリイカ。
体長10cm程の小さな個体ですが、毎晩姿を見せてくれました。
光に集まる餌が狙いと思われますが、カメラを向けても逃げることなく
黄金色の美しい姿をいろんな角度から撮ることができました。
Philippines Gallery 124-1~6 は別カット。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D610●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2019-08-12 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

アオリイカ 

アオリイカ

ナイトダイビングの楽しみの一つ、美しく輝くアオリイカの子供。
日中は水面付近を群れで泳いでいて近づくことは困難ですが
夜間は光を当てても嫌がらず、かなり近寄って撮影できます。
アンボンの必須アイテム、60mmマクロが役立ちました。
Ambon Gallery 77-577-677-7 は別カット。

「海中写真館」 Ambon Gallery 77-8
Nikon D810●AF-S Micro NIKKOR 60mm●Z-240×2
2018-03-19 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

アオリイカ 

アオリイカ

ナイトダイビングで見つけた体長15cm程のアオリイカ。
光を当てても逃げることなく、トゲトサカに寄り添ってくれました。
レンズが150mmだったのやや離れた距離から撮影。
ぎりぎり画面内に全身を収めることができました。
Bali Gallery 228-1228-2228-3 は別カット。

「海中写真館」 Bali Gallery 228-4
Nikon D610●SIGMA MACRO 150mm●S-2000×2
2015-07-13 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

アオリイカ 

アオリイカ

今回はアオリイカの交接シーン。
雄(下)は雌(上)の腹側から近づき
抱き付くと同時に交接腕で精子が入ったカプセルを雌に渡します。
一回の交接はほんの数秒のうちに終わるので
決定的な瞬間が撮影できたのはこの1枚だけでした。

「海中写真館」 Izu Gallery 4-7
Nikon D800●Tokina Fisheye 10-17mm●Z-240×2
2014-08-28 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

アオリイカ 

アオリイカ

前回に続きアオリイカの産卵シーン。
雌(下)の産卵を促すかのように雄(上)が寄り添い
自らの遺伝子が確実に受け継がれるのをサポートします。
普段なら決して近寄れないアオリイカですが
この時ばかりは産卵に夢中で、超近接撮影が可能です。

「海中写真館」 Izu Gallery 2-7
Nikon D800●Tokina Fisheye 10-17mm●Z-240×2
2014-08-24 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

アオリイカ 

アオリイカ

先月末、富戸(東伊豆)で撮影してきました。
季節限定のアオリイカの交接&産卵シーンです。
海中に沈められた産卵床に多い時には数十匹のイカが集まり
次世代に命をつなぐためのバトルが繰り広げられます。
因みに今回の富戸は私が経験したダイビングの北限。

「海中写真館」 Izu Gallery 2-2
Nikon D800●Tokina Fisheye 10-17mm●Z-240×2
2014-08-20 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

アオリイカ 

アオリイカ

マブールのナイトダイビングで撮影したアオリイカの幼体。
黒い海をバックに、虹色に輝く体色がとても綺麗です。
光を当てても逃げる気配はありませんが
目標が無い真っ暗な水中を泳いでいるので
ファインダーで捉え続けるのがなかなか困難です。
以前ご紹介した entry-235 はレンベのナイトダイビングで撮影。

「海中写真館」 Borneo Gallery 18-5
Nikon D600●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2014-03-04 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

アオリイカ 

アオリイカ

レンベのナイトダイビングで撮影した小さなアオリイカです。
夜行性のためか、エントリーしてすぐに小さな集団に遭遇しました。
日中は警戒心が強く、近づいて撮影することはなかなか困難ですが
夜は光に集まる習性があるので、ライトを当てて撮影することができます。
この美しい体色を際立たせるには、やはり黒バックで撮るのが一番。

「海中写真館」 Sulawesi Gallery 20-6
Nikon F80●AF Micro Nikkor 105mm●Z-220+YS-30
2008-09-29 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION