インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

アカウミガメ 

アカウミガメ

ゼロ戦で休んでいたアカウミガメ。
普段よく撮影するのはアオウミガメかタイマイなので
アカウミガメは私にとっては数少ない貴重な写真です。
ガイドの原崎さんによると、この場所で着底しているのを見るのは
年に2~3回ということなので、別の意味でも貴重な写真。
Yakushima Gallery 11-8 は別カット、18-718-8 は円周魚眼。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D810●AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm●Z-240×2
2021-07-29 | 爬虫類(ウミガメ他) | Comment

アカウミガメ 

アカウミガメ

せっかくなので前回の続きを・・・
写真の良し悪しは別として、襲われる寸前の写真です。
アオウミガメと違って目のまわりが黒ずんでいて、かなり怖い顔。
このあと前足を上げ、私に覆い被さるように襲ってきました。
彼らの武器は強力な口とカメパンチ、そして執拗な抱きつき攻撃。
カメもカメラも、そして私も無事で良かった。

「海中写真館」 未掲載
Nikon F100●SIGMA 15mm Fisheye●Z-220×2
2007-04-28 | 爬虫類(ウミガメ他) | Comment

アカウミガメ 

アカウミガメ

前々回のアオウミガメに続き、今回はアカウミガメです。
このアカウミガメ、運良くカメラに向かって一直線に泳いで来たので
夢中になってシャッターを切ったその直後、私は襲われました。
とっさにカメラで応戦してなんとか事なきを得ましたが
「アカウミガメは怖い…」という評判を身をもって体験しました。

「海中写真館」 Motobu Gallery 3-1
Nikon F100●SIGMA 15mm Fisheye●Z-220×2
2007-04-25 | 爬虫類(ウミガメ他) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION