インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

イソギンチャクモドキカクレエビ 

イソギンチャクモドキカクレエビ

ナイトダイビングで撮影したイソギンチャクモドキカクレエビ。
ホストのイソギンチャクモドキは日中は開いていることが多く
エビは触手に隠れて(守られて)安全ですが
閉じてしまうと中に入れなくてご覧のように無防備です。
以前ご紹介したentry-410 は開いた状態。
Bali Gallery 250-1250-2 は別カット。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D610●SIGMA MACRO 150mm●S-2000×2
2016-11-23 | 甲殻類(エビ類) | Comment

イソギンチャクモドキカクレエビ 

イソギンチャクモドキカクレエビ

イソギンチャクモドキに共生するイソギンチャクモドキカクレエビ。
触手が美しいハナイソギンチャクモドキで見つけました。
このエビは地味な茶色のオオイソギンチャクモドキでよく見られますが
ホストが変わるとエビの印象もガラリと変わります。
以前ご紹介したのは地味なイソギンチャクモドキカクレエビ

「海中写真館」 Bali Gallery 118-7
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-08-15 | 甲殻類(エビ類) | Comment

イソギンチャクモドキカクレエビ 

イソギンチャクモドキカクレエビ

イソギンチャクモドキに共生しているイソギンチャクモドキカクレエビ。
体は扁平で、ホストに貼りつくようにして同化しています。
この写真はイソギンチャクモドキの中心部に埋もれているところ。
以前に撮影した Bali Gallery 34-1 はイソギンチャクモドキが丸く閉じたため
隠れることができずに全身むき出しの無防備な状態。
Bali Gallery 87-3 はよく見られる普通の状態。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●SIGMA MACRO 150mm●Z-240+S-2000
2010-12-03 | 甲殻類(エビ類) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION