インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

キスジカンテンウミウシ 

キスジカンテンウミウシ

産卵中のキスジカンテンウミウシ。
背景を海で抜けるいい場所にいました。
ウミウシの卵の色は成体の体色に近いことがよくありますが
このウミウシの場合も例外ではありません。
Yakushima Gallery 43-3 は別カット。

「海中写真館」 Yakushima Gallery 43-4
Nikon D610●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2023-01-17 | 後鰓類(ウミウシ) | Comment

キスジカンテンウミウシ 

キスジカンテンウミウシ

夏の涼しげな和菓子のようなキスジカンテンウミウシ。
沖縄では水温が高い夏場でも見られ、1年を通じて見つけることができます。
このウミウシと同じドーリス科でコンペイトウウミウシがいますが
触角と二次鰓はよく似ていて、外套膜のベースはどちらも乳白色。
オレンジ色の部分が筋模様か点模様かの違いです。
両者のハイブリッドも見られるということなので、極めて近い種類です。

「海中写真館」 Motobu Gallery 3-8
Nikon F80●SIGMA MACRO 180mm●Z-220+YS-30
2010-03-22 | 後鰓類(ウミウシ) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION