インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ベンテンコモンエビ 

ベンテンコモンエビ

ソリハシコモンエビと同居していたベンテンコモンエビ。
体型はよく似ていますが、白と赤褐色班紋が多いのが特徴です。
暗い岩陰や穴に生息し、魚の体を掃除するクリーナーシュリンプ。
着底している個体を撮ると背景がうるさくなるので
壁から離れてホバリングしている個体を撮影します。
Ishigaki Gallery 41-7 は同居していたソリハシコモンエビ。

「海中写真館」 Ishigaki Gallery 41-8
Nikon D610●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2022-08-01 | 甲殻類(エビ類) | Comment

ベンテンコモンエビ 

ベンテンコモンエビ

今回のモルディブはエビが少なかったのですが
このベンテンコモンエビはあちこちで見られました。
岩陰などで集団でホバリングしていることが多いのですが
写真のエビはたまたま綺麗な場所にとまってくれました。
Maldives Gallery 24-224-3 はホバリング中。
24-1 は近似種のクリアクリーナーシュリンプ。

「海中写真館」 Maldives Gallery 24-4
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×2Telecon●S-2000×2
2016-06-16 | 甲殻類(エビ類) | Comment

ベンテンコモンエビ 

ベンテンコモンエビ

魚をクリーニングすることで知られるベンテンコモンエビ。
近似種のソリハシコモンエビに比べ、紅白の斑点が多いのが特徴です。
暗い場所を好み、クリーニング中以外は岩穴の奥にとまっていますが
壁から離れてホバリングしているところを正面から撮りました。
以前ご紹介したのはこれより斑点が少ないクリアクリーナーシュリンプ

「海中写真館」 Kerama Gallery 58-4
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●Z-240+S-2000
2010-11-27 | 甲殻類(エビ類) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION