インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ホホスジタルミ 

ホホスジタルミ

柏島を代表するダイビングポイント、後浜。
斜面を下った深場にはたくさんのオドリカラマツが見られます。
大きいものは高さが約2m、多くの生き物の棲家になっていますが
ホホスジタルミ(写真)とマダラタルミの幼魚が身を寄せていました。
Kashiwajima Gallery 141-2 はホホスジタルミの別カット。
141-3141-4 はマダラタルミの幼魚。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D610●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2022-01-14 | 魚類(その他) | Comment

ホホスジタルミ 

ホホスジタルミ

前回のニシキフウライウオと同じ場所で撮影したホホスジタルミの幼魚。
ウミシダの周辺を休むことなく泳ぎ回っていました。
ウミシダの腕が真っすぐに伸びていたので背景がスッキリ。
Bali Gallery 290-2 は別の場所で撮影したやや大きめの幼魚。

「海中写真館」 Bali Gallery 290-1
Nikon D610●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2018-08-30 | 魚類(その他) | Comment

ホホスジタルミ 

ホホスジタルミ

ウミシダをバックに、忙しそうに泳ぎ回っていたホホスジタルミの幼魚。
近づいても逃げることはないのでじっくり撮影できるのですが
動きが速く、ファインダーで追い続けるのに一苦労します。
しかも眼の周りが黒いので、ピント合わせも楽ではありません。
Bali Gallery 138-5138-6138-7 は別カット。

「海中写真館」 Bali Gallery 138-8
Nikon D700●TAMRON AF 90mm MACRO×1.5Telecon●S-2000×2
2013-01-11 | 魚類(その他) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION