インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ワンダーパス 

ワンダーパス

あけましておめでとうございます。
昨年撮影したマクロ写真の中からお気に入りの一枚。
アニラオのナイトダイビングで撮影したワンダーパスの幼体です。
光で浮遊系生物を集めるダイビングですが、何が現れるかは運次第。
未知の生物に遭遇する期待感もあり、モチベーションが上がります。
以前ご紹介した entry-1164 は同じ時に撮影した縦位置写真。
本年も「海中写真館」をよろしくお願い申し上げます。

「海中写真館」 Philippines Gallery 95-4
Nikon D610●SIGMA MACRO 70mm●Z-240×2
2020-01-01 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

ワンダーパス 

ワンダーパス

今回のアニラオナイトダイビング(浮遊系)の目玉。
まるでエイリアンのような、全身が透明のワンダーパスの幼体です。
ワンダーパスミミックオクトパスと並んでダイバーに大人気のタコ。
成体でもなかなか見られないのに
幼体を撮影できたのは超ラッキーです。
Philippines Gallery 95-295-395-4 は別カット。

「海中写真館」 Philippines Gallery 95-1
Nikon D610●SIGMA MACRO 70mm●Z-240×2
2019-06-05 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

ワンダーパス 

ワンダーパス

アンボンの優秀なガイドが見つけたワンダーパス。
ミミックオクトパスとよく似た、ダイバーに大人気のタコです。
最初は普通に地面を背景に撮影していましたが
そのうちガイドが中層を泳がせはじめました。
多少作為的な写真ですが、黒抜きのワンダーパスは美しい。
Ambon Gallery 78-178-3 は別カット。

「海中写真館」 Ambon Gallery 78-2
Nikon D810●AF-S Micro NIKKOR 60mm●Z-240×2
2018-03-23 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

ワンダーパス 

ワンダーパス

レンベでは砂地に棲む珍しいタコが見られます。
中でもリクエストが多いのはミミックオクトパスとこのワンダーパス。
そしてココナッツ、ブルーリング、ヘアリー、モトティ…
今回、ミミックとブルーリングを除く5種類が確認できました。
変幻自在に形や色を変えながら液体のように動き回るタコ。
その撮りにくさをあらためて実感しました。

「海中写真館」 Sulawesi Gallery 8-5
Nikon F80●AF Micro Nikkor 105mm●Z-220+YS-30
2007-03-28 | 頭足類(イカ/タコ) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION