インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ナデシコカクレエビ 

ナデシコカクレエビ

グリーンのコエダナガレハナサンゴに棲んでいたナデシコカクレエビ。
沖縄でもナガレハナサンゴ類でよく見つかります。
そのまま撮るとどうしてもバックが単調になるので
自作のスポットライトアダプター(光源はLED)で撮影しました。
Philippines Gallery 28-5 は同じ時に撮影した別の個体。
以前ご紹介したのはイワホリイソギンチャクとナデシコカクレエビ

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●LED light
2011-01-28 | 甲殻類(エビ類) | Comment

バサラカクレエビ 

バサラカクレエビ(アンボンクリノイドシュリンプ)

白黒のウミシダに完璧に擬態している白黒のバサラカクレエビ。
黒バックで撮ると Philippines Gallery 29-2 のようにモノトーンになるので
自然光を入れてグリーンバックでも撮りました。
透明度が悪かったのですが、鮮やかなグリーンバックも綺麗です。
これまでご紹介したバサラカクレエビは entry-187entry-46

「海中写真館」 Philippines Gallery 29-3
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-01-24 | 甲殻類(エビ類) | Comment

スパインチークアネモネフィッシュ 

スパインチークアネモネフィッシュ

日本では見られないスパインチークアネモネフィッシュの幼魚です。
今回のマクタンでは3カ所のイソギンチャクで撮影できましたが
同じぐらいの大きさの可愛い幼魚がそれぞれ単独で棲んでいました。
他のイソギンチャクのスパインチークは Philippines Gallery 25-325-4
これまでご紹介したのは entry-340entry-51

「海中写真館」 Philippines Gallery 25-2
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-01-20 | 魚類(クマノミ) | Comment

ハマクマノミ 

ハマクマノミ

白化したタマイタダキイソギンチャクとハマクマノミの幼魚です。
昨年はラニーニャ現象の影響で東南アジアの海水温が高かったのですが
マクタンでもサンゴやイソギンチャクの白化が多く見られました。
このイソギンチャクは触手の先端が淡い蛍光グリーン+オレンジ色。
オレンジ色のハマクマノミに効果的なアクセントになりました。
Philippines Gallery 25-525-625-7 は同じ時に撮影した別カット。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-01-16 | 魚類(クマノミ) | Comment

ラジアルファイルフィッシュ 

ラジアルファイルフィッシュ

マクタンの定番、ラジアルファイルフィッシュの極小幼魚です。
ウミアザミのポリプと比較するとよくわかりますが体長は1cm以下。
体は透けていて、私がこれまで撮影した中で一番小さな個体です。
この小ささを強調するために、少し引き気味に撮りました。
以前ご紹介したのは少し成長したラジアルファイルフィッシュの幼魚

「海中写真館」 Philippines Gallery 27-3
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-01-12 | 魚類(カワハギ/フグ) | Comment

フチドリハナダイ 

フチドリハナダイ

マクタンの洞窟で撮影したフチドリハナダイ(雄)です。
泳いでいる単体の魚を追いかけて撮る時、普通は横位置で撮りますが
この時は洞窟の壁沿いを上下に泳いでいたので縦位置になりました。
とにかく美しい魚なので、そのまま何も加えずに黒で抜くのが一番。
全身をクリアに、鰭が全開する瞬間を撮りました。

「海中写真館」 Philippines Gallery 27-5
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-01-08 | 魚類(ハナダイ) | Comment

イボクラゲ 

イボクラゲ

あけましておめでとうございます。
マクタンで撮影したイボクラゲです。
この日は透明度が悪く、ご覧のように海の色はグリーン。
でもここまで鮮やかな緑色になると、中途半端な青緑色よりも綺麗?
ぼんやりとした太陽光も、透明感のあるクラゲには効果的でした。
本年も「海中写真館」をよろしくお願いいたします。

「海中写真館」 Philippines Gallery 24-3
Nikon F80●Tokina Fisheye 10-17mm●Z-220×2
2011-01-01 | その他の海洋生物 | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION