TOP
2011年03月
福井淳「海中写真館」水中写真ブログ
プロカモペルス・マルガリタエ
トランバンのナイトダイブで見つけたヒカリウミウシ属のウミウシ。
プロカモペルス・マルガリタエ(Plocamopherus margaritae)は学名です。
体長が15mmほどの幼体ですが、ネットでも写真が少ない稀種?
カイメンの上にとまっていたので、バックを黒く抜くことができました。
「海中写真館」 Bali Gallery 104-1
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●Z-240+S-2000
2011-03-28 |
後鰓類(ウミウシ)
|
Comment
アリモウミウシ属sp.
オオバロニアにのっているアリモウミウシ属の一種(Ercolania sp.)。
ダイビング中にガラス玉のような緑色の球体を見ることがありますが
それがこのオオバロニアと呼ばれる大きな(直径2~3cm)単細胞藻類。
そしてこのウミウシはオオバロニアの中に入り込んで食用にします。
LEDライトの光軸をウミウシに重ねて撮りました。
「海中写真館」
Philippines Gallery 33-6
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●LED light
2011-03-24 |
後鰓類(ウミウシ)
|
Comment
ミナミヒロウミウシ
マクタン(セブ島)ではよく見られるミナミヒロウミウシ。
名前のとおり南方系のウミウシですが、日本でも稀に見られるようです。
鮮やかな紅白で、ウミウシ単体ではよく目立ちますが
Philippines Gallery 33-4
のように赤い海藻についていることが多いので
一応は擬態しているのかも知れません。
「海中写真館」
Philippines Gallery 33-5
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-03-19 |
後鰓類(ウミウシ)
|
Comment
ヒメフエダイ
モルディブではよく見られるヒメフエダイ。
エンブドゥ(南マーレ)のハウスリーフで群れていました。
警戒心が強いので、なかなか寄らせてもらえませんが
なんとかストロボ光が届く距離まで近寄ることができました。
水中で見るとグレーっぽくて地味な魚ですが
ストロボを当てると赤い部分が浮き出ます。
「海中写真館」
Maldives Gallery 8-8
Nikon F80●Tokina Fisheye 10-17mm●Z-240×2
2011-03-11 |
魚類(その他)
|
Comment
アカヒメジ
水中では青以外の色が吸収されますが、黄色は遠くからでも識別可能。
遠目でヨスジフエダイ?と思って近づいて見るとアカヒメジの群でした。
この魚はあまり逃げることがなく、比較的撮影しやすいのですが
ヨスジフエダイや
ノコギリダイ
と混ざってしまうことがよくあります。
この時はお行儀よく、アカヒメジだけで群れていました。
「海中写真館」
Maldives Gallery 9-4
Nikon F80●Tokina Fisheye 10-17mm●Z-240×2
2011-03-07 |
魚類(その他)
|
Comment
ヨスジフエダイ
モルディブでは必ずと言っていいほど見られるヨスジフエダイ。
エンブドゥ(南マーレ)のハウスリーフで撮影しました。
海のブルーに黄色が栄える、南の島の定番ワイド。
沖縄の各島でも見られますが、モルディブに比べると数は少なめです。
Motobu Gallery 3-2
は沖縄の水納島で撮影したヨスジフエダイ。
「海中写真館」 未掲載
Nikon F80●Tokina Fisheye 10-17mm●Z-240×2
2011-03-03 |
魚類(その他)
|
Comment
CATEGORY
魚類(ハゼ)(202)
魚類(クマノミ)(58)
魚類(カサゴ/オコゼ)(42)
魚類(カワハギ/フグ)(72)
魚類(カエルアンコウ)(26)
魚類(タツノオトシゴ)(16)
魚類(ニシキフウライウオ)(21)
魚類(ハナダイ)(32)
魚類(スズメダイ)(36)
魚類(キンメモドキ)(18)
魚類(ゴンベ)(16)
魚類(ギンポ/カエルウオ)(44)
魚類(アジ)(26)
魚類(タカサゴ)(11)
魚類(カマス)(14)
魚類(サメ/エイ)(29)
魚類(その他)(130)
甲殻類(エビ類)(268)
甲殻類(カニ類)(65)
甲殻類(異尾類)(54)
甲殻類(その他)(16)
後鰓類(ウミウシ)(124)
頭足類(イカ/タコ)(52)
爬虫類(ウミガメ他)(38)
哺乳類(イルカ/アシカ)(10)
その他の海洋生物(35)
水中風景(69)
陸上風景(10)
お知らせ(5)
未分類(0)
ARCHIVES
2023年09月 (6)
2023年08月 (8)
2023年07月 (7)
2023年06月 (8)
2023年05月 (8)
2023年04月 (7)
2023年03月 (8)
2023年02月 (7)
2023年01月 (8)
2022年12月 (8)
2022年11月 (7)
2022年10月 (8)
2022年09月 (7)
2022年08月 (8)
2022年07月 (7)
2022年06月 (8)
2022年05月 (8)
2022年04月 (7)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (8)
2021年10月 (8)
2021年09月 (7)
2021年08月 (8)
2021年07月 (8)
2021年06月 (7)
2021年05月 (8)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
2021年02月 (7)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (8)
2020年08月 (8)
2020年07月 (8)
2020年06月 (7)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (8)
2020年02月 (7)
2020年01月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (7)
2019年10月 (8)
2019年09月 (8)
2019年08月 (7)
2019年07月 (8)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (7)
2019年01月 (8)
2018年12月 (8)
2018年11月 (7)
2018年10月 (8)
2018年09月 (7)
2018年08月 (8)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (7)
2018年03月 (8)
2018年02月 (7)
2018年01月 (8)
2017年12月 (7)
2017年11月 (8)
2017年10月 (7)
2017年09月 (8)
2017年08月 (8)
2017年07月 (7)
2017年06月 (8)
2017年05月 (8)
2017年04月 (7)
2017年03月 (8)
2017年02月 (7)
2017年01月 (8)
2016年12月 (8)
2016年11月 (7)
2016年10月 (8)
2016年09月 (8)
2016年08月 (7)
2016年07月 (8)
2016年06月 (7)
2016年05月 (8)
2016年04月 (8)
2016年03月 (7)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年09月 (7)
2015年08月 (8)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (7)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (6)
2015年01月 (8)
2014年12月 (6)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (7)
2014年07月 (8)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (7)
2014年02月 (7)
2014年01月 (8)
2013年12月 (7)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年09月 (8)
2013年08月 (7)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (8)
2013年04月 (7)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (7)
2012年10月 (8)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (7)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (6)
2012年02月 (7)
2012年01月 (8)
2011年12月 (7)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年09月 (7)
2011年08月 (7)
2011年07月 (7)
2011年06月 (7)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (6)
2011年02月 (6)
2011年01月 (7)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (8)
2010年07月 (7)
2010年06月 (8)
2010年05月 (4)
2010年04月 (5)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (8)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (7)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (7)
2009年06月 (6)
2009年05月 (7)
2009年04月 (8)
2009年03月 (8)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (6)
2008年11月 (8)
2008年10月 (7)
2008年09月 (6)
2008年08月 (9)
2008年07月 (10)
2008年06月 (9)
2008年05月 (7)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (10)
2008年01月 (10)
2007年12月 (9)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年09月 (9)
2007年08月 (11)
2007年07月 (10)
2007年06月 (10)
2007年05月 (8)
2007年04月 (8)
2007年03月 (7)
2007年02月 (8)
2007年01月 (9)
2006年12月 (10)
2006年11月 (11)
2006年10月 (7)
2006年09月 (12)
COMMENTS
jun291
(10/16)
キノシタ
(10/12)
jun291
(06/29)
キノシタ
(06/24)
jun291
(05/18)
キノシタ
(05/10)
jun291
(04/27)
キノシタ
(04/06)
jun291
(01/23)
キノシタ
(01/22)
LINKS
福井淳「海中写真館」
福井淳「光彩写真館」
バリ島ダイビング&ライフ
マリンスケープ
老人と瀬戸内海
水中写真Blog マクロ魂
アンクルMの魚花写真帖
水中写真Gallery オマメグ
おさかな撮り
INFOMATION
福井 淳
当サイトに掲載されている画像や文章など、あらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約により保護されています。
管理者ページ
RSS