インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

アオウミガメ 

アオウミガメ

サンゴの根で休憩していたアオウミガメ。
正面からそっと近づいてカメラを向けると
レンズを覗き込むように頭をもたげてくれたので
フィッシュアイならではデフォルメ写真が撮れました。
Kerama Gallery 60-6 はその後泳ぎだしたカメと併走(泳)して撮った写真。

「海中写真館」 Kerama Gallery 60-5
NIKONOS RS●R-UW AF Fisheye Nikkor 13mm●Z-240×2
2011-07-27 | 爬虫類(ウミガメ他) | Comment

新田洞窟 

新田洞窟

座間味島(慶良間)の北部にある新田(ニタ)洞窟。
天井から光が射し込む大小の部屋が数カ所あって
特に日射しが強いこの季節、幻想的な光のシャワーが楽しめます。
Kerama Gallery 59-4 は同じ時に撮影した別の部屋。
以前Blogでご紹介した洞窟の写真は西表島の仲ノ御神島洞窟

「海中写真館」 Kerama Gallery 59-3
NIKONOS RS●R-UW AF Fisheye Nikkor 13mm●Natural light
2011-07-22 | 水中風景 | Comment

キンメモドキ 

キンメモドキ

この夏の慶良間はキンメモドキが不調。
台風5号の影響を受け、どこかに集団で移動していたようです。
この場所も4日前に潜った時は不在でしたが、最終日になって復活。
根の下をドーナツ状に取り囲んでいました。
Kerama Gallery 59-8 は同じ時に撮った別カット。
以前ご紹介した慶良間のキンメモドキは entry-216entry-101

「海中写真館」 未掲載
NIKONOS RS●R-UW AF Fisheye Nikkor 13mm●Z-240×2
2011-07-18 | 魚類(キンメモドキ) | Comment

オオモンカエルアンコウ 

オオモンカエルアンコウ

先週、慶良間で撮影したオオモンカエルアンコウ。
バックのソフトコーラルを撮影しようと近づいた時に偶然見つけました。
体長が30cmほどもある大物で、フィッシュアイレンズでワイドマクロ。
地味な色ですがバックが美しいのでカラフルな写真になりました。
以前ご紹介したのは黄色のオオモンカエルアンコウ

「海中写真館」 Kerama Gallery 60-2
NIKONOS RS●R-UW AF Fisheye Nikkor 13mm●Z-240×2
2011-07-14 | 魚類(カエルアンコウ) | Comment

キミシグレカクレエビ 

キミシグレカクレエビ

オドリカラマツで見つけたキミシグレカクレエビです。
前回のムチカラマツエビ同様、ホストはウミカラマツ科。
外見はこちらの方が断然強そうに見えますが
トランバンではムチカラマツエビの方が優勢です。
このエビの特徴は頭部の突起と片方のハサミ脚が極端に大きいこと。
ムチカラマツエビは可愛い、キミシグレカクレエビは精悍な印象です。

「海中写真館」 Bali Gallery 115-8
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-07-10 | 甲殻類(エビ類) | Comment

ムチカラマツエビ 

ムチカラマツエビ

ムチカラマツエビのホストはウミカラマツ科。
それ以外のホストについているのを見たのはこれが初めてです。
最初はこのウミエラにつくエボシカクレエビ属の一種かと思いましたが
よく見ると体長5mmほどの小さなムチカラマツエビ。
このままここで生きていけるのか?ちょっと心配です。

「海中写真館」 Bali Gallery 115-4
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-07-06 | 甲殻類(エビ類) | Comment

ムチカラマツエビ 

ムチカラマツエビ

今回のトランバンで撮影した小さなムチカラマツエビ。
星を散りばめたようなエビの斑点模様、長く伸びたムチカラマツのポリプ
ナイトダイビングならではの美しい光景です。
Bali Gallery 114-1 は同じムチカラマツにとまっていた少し大きな個体。
以前ご紹介した夜のムチカラマツエビは entry-369368322321297

「海中写真館」 Bali Gallery 114-2
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2011-07-01 | 甲殻類(エビ類) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION