インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ノコギリハギ 

ノコギリハギ

前回よりもさらに小さなノコギリハギの幼魚。
ウミシダを背景に、カメラに向かって正面を向いてくれました。
右に偶然写っているのはタスジウミシダウバウオの後ろ姿です。
Bali Gallery 140-7 は同じ背景で撮影した横顔。
Bali Gallery 140-8 は隣のウミシダに移動して正面顔。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●TAMRON AF 90mm MACRO×1.5Telecon●S-2000×2
2013-01-31 | 魚類(カワハギ/フグ) | Comment

ノコギリハギ 

ノコギリハギ

引き続きノコギリハギの幼魚です。
今回のトゲトサカはオレンジとダークレッドのツートンカラー。
この色はバックを青で抜くときつい配色になるので
自然光をカットして黒バックで撮りました。
Bali Gallery 140-3140-4 は別カット。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●TAMRON AF 90mm MACRO×1.5Telecon●S-2000×2
2013-01-26 | 魚類(カワハギ/フグ) | Comment

ノコギリハギ 

ノコギリハギ

見つけると嬉しくなるノコギリハギの幼魚。
しかもバックが美しいソフトコーラルならなおさらです。
トゲトサカのポリプの隙間に空いたブルーの空間に入ってくれたので
この時とばかりに続けて10枚以上シャッターを切りました。
Bali Gallery 140-2 はこの数秒前に撮影した別カット。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●TAMRON AF 90mm MACRO×1.5Telecon●S-2000×2
2013-01-21 | 魚類(カワハギ/フグ) | Comment

チョウチョウコショウダイ 

チョウチョウコショウダイ

ホホスジタルミ同様、激しく泳ぐチョウチョウコショウダイの幼魚。
休むことなく全身をくねらせるこの動きは見ているだけでも疲れます。
模様も派手で、激しく泳ぎ回ると目立って危険だと思うのですが
天敵にとっては何か近寄りがたいオーラがあるのでしょうか?
この個体は少し大きめで、体長は6cm程に成長していましたが
entry-521 は3cm程の小さな個体、entry-170 は極小個体。

「海中写真館」 Bali Gallery 139-3
Nikon D700●TAMRON AF 90mm MACRO×1.5Telecon●S-2000×2
2013-01-16 | 魚類(その他) | Comment

ホホスジタルミ 

ホホスジタルミ

ウミシダをバックに、忙しそうに泳ぎ回っていたホホスジタルミの幼魚。
近づいても逃げることはないのでじっくり撮影できるのですが
動きが速く、ファインダーで追い続けるのに一苦労します。
しかも眼の周りが黒いので、ピント合わせも楽ではありません。
Bali Gallery 138-5138-6138-7 は別カット。

「海中写真館」 Bali Gallery 138-8
Nikon D700●TAMRON AF 90mm MACRO×1.5Telecon●S-2000×2
2013-01-11 | 魚類(その他) | Comment

ニシキフウライウオ 

ニシキフウライウオ

白いガヤの仲間に寄り添っていたニシキフウライウオ。
白っぽい個体だったので、青抜きと黒抜き両方で撮りました。
青抜きと言っても自然光をアンダーにしているので色調はダークブルー。
明るいブルーにするよりも画面全体が締まってクールな印象になります。
Bali Gallery 138-3 は黒抜き。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●TAMRON AF 90mm MACRO×1.5Telecon●S-2000×2
2013-01-07 | 魚類(ニシキフウライウオ) | Comment

ウミウシカクレエビ 

ウミウシカクレエビ

あけましておめでとうございます。
トランバンで撮影したウミウシカクレエビです。
今回はナイトダイビングでミカドウミウシが2個体並んでいるのを発見。
一方には小さなウミウシカクレエビ Bali Gallery 152-5
もう一方には成長したウミウシカクレエビのペア Bali Gallery 152-8
この写真は後者の雌で、二次鰓から顔を覗かせています。
本年も「海中写真館」をよろしくお願いいたします。

「海中写真館」 Bali Gallery 152-7
Nikon D700●TAMRON AF 90mm MACRO×1.5Telecon●S-2000×2
2013-01-01 | 甲殻類(エビ類) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION