インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

アシビロサンゴヤドリガニ 

アシビロサンゴヤドリガニ

小さな宝石のようなアシビロサンゴヤドリガニ。
やさしいピンク色のサンゴによく似合います。
穴の形が独特なので見つけるのは簡単ですが
穴の周りを含め、撮りやすくて綺麗な個体は限られます。
Ishigaki Gallery 68-568-6 は黄色系のサンゴで。

「海中写真館」 Ishigaki Gallery 68-8
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×1.4Telecon●S-2000×2
2023-10-30 | 甲殻類(カニ類) | Comment

カンザシヤドカリ 

カンザシヤドカリ

美しいポリプに囲まれたカンザシヤドカリ。
個体が小さく、クローズアップ撮影するので
穴の周りのサンゴの状態が決め手になります。
Ishigaki Gallery 68-1 は別カット、68-2は手前にいた個体と。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×1.4Telecon●S-2000×2
2023-10-26 | 甲殻類(異尾類) | Comment

シダラミギキキヨコバサミ 

シダラミギキキヨコバサミ

小さくて可憐なシダラミギキキヨコバサミ。
貝殻の色に合わせ、白っぽいクサビライシの上に置いて撮りました。
ヤドカリの写真の場合、ヤドカリ本体の美しさはもちろんですが
背負っている貝殻とのマッチングがとても重要。
写真の貝殻はこのヤドカリによく似合ってました。
Ishigaki Gallery 67-4 は別カット。

「海中写真館」 Ishigaki Gallery 67-3
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×1.4Telecon●S-2000×2
2023-10-22 | 甲殻類(異尾類) | Comment

コマチコシオリエビ 

コマチコシオリエビ

両ハサミ脚を挙げて威嚇するコマチコシオリエビ。
ウミシダの根元(巻き枝)に隠れていることが多いのですが
羽枝に上ると危険を感じてか、このポーズをとってくれます。
Ishigaki Gallery 66-5 は別カット。
66-766-8 は根元に隠れている別の個体。

「海中写真館」 Ishigaki Gallery 66-6
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×1.4Telecon●S-2000×2
2023-10-18 | 甲殻類(異尾類) | Comment

ウミウシカクレエビ 

ウミウシカクレエビ

バイカナマコとウミウシカクレエビ。
エビにとって大きなナマコは隠れ家としては最適ですが
ウミウシと比べると行動範囲が狭くなります。
メリットが大きいのはどっち?と考えてしまいますが
少なくとも沖縄ではナマコに軍配が上がるようです。
Ishigaki Gallery 65-565-665-765-8 は別カット。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×1.4Telecon●S-2000×2
2023-10-14 | 甲殻類(エビ類) | Comment

ウミウシカクレエビ 

ウミウシカクレエビ

石垣島のマダライロウミウシとウミウシカクレエビ。
トランバン(バリ島)では比較的よく見られる組み合わせです。
ウミウシは普通種ですが、エビがついているとテンションが急上昇。
Ishigaki Gallery 64-164-264-4 は別カット。
Bali Gallery 301 はウミウシとエビがそれぞれ2個体。

「海中写真館」 Ishigaki Gallery 64-3
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×1.4Telecon●S-2000×2
2023-10-10 | 甲殻類(エビ類) | Comment

ウミウシカクレエビ 

ウミウシカクレエビ

アカテンイロウミウシとウミウシカクレエビ。
人気の被写体同士の贅沢な組み合わせです。
両者の動きの中からシャッターチャンスを狙いますが
アングルを変えたり絞り値を変えたり、集中力はMAX。
Ishigaki Gallery 63 は別カット。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×1.4Telecon●S-2000×2
2023-10-06 | 甲殻類(エビ類) | Comment

イソギンチャクモエビ 

イソギンチャクモエビ

口盤の縞模様が美しいジュズダマイソギンチャク。
イソギンチャクモエビがいい位置にとまってくれました。
Ishigaki Gallery 52-552-652-7 は同居しているクマノミ。
エビの撮影中、このクマノミが意図せず画面に入ってしまいます。
Ishigaki Gallery 62-162-362-4 は別カット。

「海中写真館」 Ishigaki Gallery 62-2
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×1.4Telecon●S-2000×2
2023-10-02 | 甲殻類(エビ類) | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION