インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ナガサキスズメダイ 

ナガサキスズメダイ

背鰭の後方にある黒い斑紋が特徴のナガサキスズメダイの幼魚。
普段あまり目立たない小さなスズメダイの幼魚でも
綺麗なソフトコーラルをバックにしていると撮ってみたくなります。
数匹が忙しく泳ぎ回るので、なかなか1匹に絞りづらいですが
流れに逆らって止まった瞬間がシャッターチャンスです。

「海中写真館」 Kerama Gallery 33-3
Nikon F80●SIGMA MACRO 150mm●Z-220+YS-30
2007-07-14 | 魚類(スズメダイ) | Comment
イソコンペイトウガニ < TOP > ピグミーシーホース

コメント

うっひょ~~~~~~♪♪♪

すばらしぃ~~~~!!!!


きれいぃぃぃ~~~~☆☆☆


良いです!!!ホントに良いです!!!!


ああ、僕も撮りたい!!!
2007-07-15 16:49 | URL | よっすぃ~ #eRxyZ0ZU[ 編集]
よっすぃ~さん
この子は同じソフトコーラルにいたカシワハナダイ
http://www.jun291.com/gallery/gallery_kerama33-2.htm
に混ざって泳いでました。
最初は邪魔・・・と思ってたんですが、撮ってみたらかえってこっちの方が綺麗でした。
明後日からいよいよ本部、楽しみ!
2007-07-15 19:59 | URL | jun291 #-[ 編集]
ピンクにブルーのコントラストがいいーですよねー
確かに、カシワハナダイと比べるとパッと目に飛び込んできますよね
今度は、本部ですか いいなー 羨ましい限りです。 また素晴らしいのを期待しています
2007-07-15 21:22 | URL | chizukat #SFo5/nok[ 編集]
私も先日赤い背景でナガサキスズメygを撮りましたが、
なんか印象が全然違うな~と思ったら、
ソフトコーラルの白がきいてますね。
赤×青×白のトリコロールカラーは最強の組合せですね。
2007-07-16 00:20 | URL | masayo #-[ 編集]
chizukatさん
今回は運良く台風一過になったのでなんとかセーフです。
当分、海はニゴニゴのようですが・・・?
その後23日からケラマに渡って、28日に帰ります。
2007-07-16 14:20 | URL | jun291 #-[ 編集]
masayoさん
白が無かったら確かに単調で強烈な色調になりますね。
特に赤いソフトコーラルの場合、白い軸や白いポリプがあると効果的です。
それがない時はバックに黒か青の空間が欲しくなります。
2007-07-16 14:36 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION