インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ロウニンアジ 

ロウニンアジ

宮古島(下地島)のドロップオフで見られるロウニンアジ。
この島の変化に富んだ地形はロウニンアジの絶好の棲家となっています。
他のアジは群れることが多いのですが、このアジは単独行動が一般的。
写真に撮っても大きなロウニンアジなら1匹でも十分に迫力があります。
ドロップオフのダイナミックな景観にピッタリの魚です。

「海中写真館」 Miyako Gallery 18-2
Nikon F100●SIGMA 15mm Fisheye●Z-220×2
2007-07-20 | 魚類(アジ) | Comment
ヒトデヤドリエビ < TOP > イソコンペイトウガニ

コメント

渋くってかっちょいいですね~
迫力ある立体感!
2007-07-21 15:22 | URL | masayo #-[ 編集]
さすがロウニンは貫禄ありますよねー
こうゆう風に、狙うんですねー
でも、これってフィッシュアイということは相当近いわけですよね?
これでどのくらい寄ってるものでしょうか?
2007-07-22 17:22 | URL | chizukat #SFo5/nok[ 編集]
masayoさん
ここのポイントでは、ほぼ100%の確率でロウニンアジを見ることができます。
ただし釣り人にも人気がある魚なので要注意。
これまでも宮古島の某有名ポイントでロウニンアジが釣られて?いなくなったことがありました。
2007-07-22 23:45 | URL | jun291 #-[ 編集]
chizukatさん
フィッシュアイはファインダーで見ていて大きく撮ったつもりでも
実際現像があがってみると小さくて寄りが足りない場合が結構あります。
この写真の場合、1m弱まで寄っていると思います。
2007-07-22 23:58 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION