メダマヤキウミウシ

なんとも覚えやすい名前のメダマヤキウミウシ。
名前の由来は学名の Carminodoris estrelyado から。
estrelyado がタガログ語(フィリピン)で目玉焼きという意味で
外套膜の白っぽい突起(中央に黄色っぽい輪)が目玉焼きに見えるとか。
小さな目玉焼きが体中にいっぱいあるウミウシということらしいです。
Bali Gallery 344-2 は別カット。
「海中写真館」 Bali Gallery 344-1
Nikon D610●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
コメント