インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

イロカエルアンコウ 

イロカエルアンコウ

メリークリスマス!
別にこの日を意識して撮影したわけではありませんが
赤にグリーン、クリスマスカラーのイロカエルアンコウが撮れました。
いつも不思議に思うのが、カエルアンコウの色彩変異。
カイメンや海草などにすっかりとけ込んだ保護色の個体もいれば
この写真のようにやたらと目立つ色鮮やかな個体もいたり…
いったい目立ちたいのか?目立ちたくないのか?よくわかりません。

「海中写真館」 Philippines Gallery 8-4
Nikon F80●SIGMA MACRO 150mm●Z-220+YS-30
2007-12-21 | 魚類(カエルアンコウ) | Comment
ウミウシカクレエビ < TOP > ナガレモエビsp.

コメント

おそらく肉眼で見るときの印象とは違うのではないかと思うのですが
junさんはやはり出来上がりをイメージしながら撮影されるのですか?
その場で確認できない銀塩なのに、いや、だからなのか・・・
素敵なカラーコーディネートです^^
2007-12-23 21:25 | URL | masayo #-[ 編集]
海と星です。
Merry Christmas♪
背景の薄緑とオレンジがとても綺麗ですね。
イロカエルアンオコウが浮き出ているように見えるのが不思議です。
とても素敵な一枚です。
今宵は楽しいクリスマスをお過ごし下さいませ(^_^)/
2007-12-24 17:20 | URL | ☆海と星☆ #K6YXOpy2[ 編集]
masayoさん
その時の海の透明度や、ライトを当てることにより、ある程度出来上がりの想定はできますが
実際の発色はやはり現像が上がってきて初めてわかるので、想定外の時も多々あります。
それと使用するフィルムによって発色がかなり違うので、それも重要な要素です。
2007-12-24 20:04 | URL | jun291 #-[ 編集]
海と星さん
メリークリスマスです!
カエルアンコウはとまってる場所がすごく大事ですね。
この時は海草の上にフワッととまっていたのでバックがうまく処理できました。
それとグリーンバックにできたのは透明度が適度に悪かったお陰?です。
2007-12-24 20:12 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION