セボシウミタケハゼ

ホヤ続きでトランバン名物の俗称ホヤハゼを。
ホヤハゼと言ってもいつもホヤに棲んでいるわけではなく
産卵と育卵を目的に、時期限定でホヤについていることが多いようです。
私はこれまでトランバンでホヤハゼを全く見なかった時もありましたが
その時期たまたまホヤについていなかっただけで、周りにはハゼがいました。
以前ご紹介したホヤハゼは、珍しくカップルで育卵中。
「海中写真館」 Bali Gallery 11-6
Nikon F80●SIGMA MACRO 150mm×1.4Telecon●Z-220+YS-30
コメント
バリはほんとにお洒落で素敵な色と質感と模様で
溢れていて宝石箱みたいなところですね。
ものすごく興味があります。
今年こそは是非バリへ!
僕はトランバンのmimpiリゾートにステイして、タンクを借りてセルフで潜るパターンですが
クタやサヌールにあるダイビングサービスを利用して、ガイド付きでバリ島を移動しながら潜るなど
バリ島のダイビングにはいろんなスタイルがあります。
ちなみにmimpiリゾートのHP内には僕のギャラリーがあります。
http://www.mimpi.com/images-jun-fukui.html