インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ウミシャボテンカニダマシ 

ウミシャボテンカニダマシ

ナイトダイビングで撮影したウミシャボテンカニダマシです。
この写真のホストはウミサボテンではなくてウミエラの仲間。
日中は砂の中に隠れていることが多く、なかなか見つかりませんが
夜になると砂から出てきてポリプを開き、カニダマシも活動的になります。
以前ご紹介したのは捕食のために触角を広げたウミシャボテンカニダマシ

「海中写真館」 Sulawesi Gallery 19-4
Nikon F80●AF Micro Nikkor 105mm●Z-220+YS-30
2008-11-13 | 甲殻類(異尾類) | Comment
ナカソネカニダマシ < TOP > ミナミハコフグ

コメント

ご無沙汰してました。
私はやっぱりこういうのが好きです。
コーラル絡みはいいですね~
2008-11-13 18:54 | URL | イッチー #18Rmrdzg[ 編集]
イッチーさん
こちらこそご無沙汰です。
僕もコーラル絡みで何か見つかるのが一番嬉しいですね。
特にウミエラは砂上に出ているのを見つけただけでワクワクします。
2008-11-14 10:18 | URL | jun291 #-[ 編集]
初めましてトミッチと申します。
芸術的な写真が多く魅力あります。
びっくりしました。
これからも訪問したいと思ってます。
ぜひリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?


2008-11-14 22:00 | URL | トミッチ #dEc.uiHI[ 編集]
トミッチさん
はじめまして!
コメント、そしてリンクのお申し出、ありがとうございます。大歓迎です。
こちらもトミッチさんのブログをリンクさせていただいてよろしいでしょうか?
トミッチさんは現在、沖縄に住んでおられるんですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
2008-11-15 13:28 | URL | jun291 #-[ 編集]
有難うございます。
リンク大歓迎です。
素晴らしい写真をまた見にきます。
いろいろ勉強になります。
宜しくお願いします。
2008-11-16 06:25 | URL | トミッチ #dEc.uiHI[ 編集]
トミッチ さん
こちらこそありがとうございます。
いまあらためトミッチさんのブログを拝見したら、明るくリニューアルされてましたね。
僕も沖縄フリークダイバーなので、またちょくちょく訪問させていただきます。
2008-11-16 18:50 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION