トウアカクマノミ
イボハタゴイソギンチャクに共生しているトウアカクマノミの幼魚です。
クマノミはどの個体を撮影するか迷うことがありますが
特にトウアカクマノミの場合、成魚は大きく顔が怖いのでマクロには不向き。
ということで、成魚を撮る時はイソギンチャク全体を入れてワイドで
マクロの場合はできるだけ小さな可愛い幼魚だけを撮るようにしています。
以前ご紹介したトウアカクマノミは本部(沖縄本島)で撮影したワイドマクロ。
「海中写真館」 Philippines Gallery 2-4
Nikon F80●SIGMA MACRO 150mm●Z-220+YS-30
コメント
こんな被写体でも構図がまとまるなんてさすがです。
D700のマクロ使用も準備ができたんです。
淳さんみたいなフルサイズの画像が撮れるか楽しみです。
D700のハウジングはNexus D200の改造ですか?
それともZillionとか別メーカーの専用ハウジング??
興味津々!イッチーさんのアップを楽しみにしてますよー!!!
僕はD700を発売日に買ったのに、未だにネクサスハウジング待ちで水中では使えません。