インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ウミシダ 

ウミシダ

ポリプ全開のヤギについている小さなウミシダです。
特に珍しいわけでもなく、魚やエビがいるわけでもないのですが
放射状に腕を伸ばしたウミシダと、星のように散りばめられたポリプが
幾何学模様のように美しいと感じることがあります。
以前ご紹介したのは宮古島のウミシダとヤギの組み合わせ。

「海中写真館」 Motobu Gallery 14-7
Nikon F80●SIGMA MACRO 150mm●Z-220+YS-30
2009-01-31 | その他の海洋生物 | Comment
オオナガレハナカンザシ < TOP > キリンミノカサゴ

コメント

はじめまして。
以前からちょくちょく拝見させていただいていました。
この写真も素晴らしいですねえ…。

ウミシダとヤギとポリプをこんな風に写真として切り取るとは、ほんとに感嘆してばかりです。

またお邪魔させていただきますー。
2009-02-04 14:42 | URL | いぬたく #CglNfEMM[ 編集]
いぬたくさん
はじめまして!ご訪問、そしてコメントありがとうございます。
被写体を探していると、ふとこういうありふれた光景を切り取ってみたくなることがあります。
頭を柔軟にして、たまには視点を変えて写真を撮ってみるのもいいものですね。
こちらも早速、「いぬと海」にお邪魔させていただきました。
どんどん水中写真をアップしてくださいね。
今後ともよろしくお願い致します。
2009-02-04 19:08 | URL | jun291 #-[ 編集]
ご無沙汰してま~す。
異質なものが重なってゾクっとくる妖しさを放っていますね。
ポリプが全部ハッキリ写ってるのがすごいです。
なんか丹精込めた刺繍のよう。
2009-02-10 21:41 | URL | masayo #-[ 編集]
masayoさん
こちらこそご無沙汰です!
ガラパゴス羨ましいです。(いつか潜りたい!!!)
ウミシダの様に放射状の生き物には中心があるので
それが視点の中心にもなり、構図が決めやすいですね。
小さなウミシダだったのでポリプとのバランスも良かったです。
2009-02-12 15:07 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION