トラフザメ
通称レオパードシャークと紹介されていますが
レオパードシャークは別種のカリフォルニアドチザメのことらしいです。
幼魚の時は黒の縞模様なので和名がトラフザメになったようですが
成魚になるとトラではなくてヒョウ(レオパード)そのもの。
性格はおとなしく、着底していることが多いのでかなり近寄れます。
この写真は泳ぎ出す寸前、 Thailand Gallery 1-4 はリラックス中。
「海中写真館」 Thailand Gallery 1-5
Nikon F100●SIGMA 12-24mm●Z-220×2
コメント
ほんと、撮り方が幅広くて脱帽です。
これでシャッタースピードはどれぐらいなのでしょうか??
バックが少しブレながらも目はブレてない、
絶妙なところですねー。
動きが感じられてステキな作品ですね。
いつもながらため息ばっかしです。
この時は夕方だったこともあり、データはf5.6、SS1/4です。
前の方も微妙にブレていると思いますが、ストロボ光が当たる部分は止まって見えます。
スローシャッターでブレさせて、ストロボで色の出る部分を静止させるのも面白いですよ。
http://jun291.blog58.fc2.com/blog-entry-118.html
泳ぎ出す時はまず尾ビレから動かすので、2枚とも尾ビレだけがブレてましたね。
はやる気持ちを抑えて、ギリギリまで寄って逃げ出す寸前にシャッターを切る。
このタイミングがほんとうに難しいですね。