アミメハギ

真っ赤なウミシダについていたアミメハギの極小幼魚。
体長は10mm以下で、3倍テレコン(フィルムカメラ)で撮影しています。
今回の柏島はこのアミメハギの幼魚があちこちに。
地味な存在ながらとてもいい被写体になってくれました。
Kashiwajima Gallery 16-1 はこのカットの3秒前。
「海中写真館」 未掲載
Nikon F80●TAMRON AF 90mm MACRO×3Telecon●Z-240+YS-30×2
2009-09-05 |
魚類(カワハギ/フグ) |
Comment
コメント
今回の柏島作品も拝見させていただきました。
淳さんがD700でファインダーで確認しながら撮ると、とんでもなく攻めた作品になりますね。
参りました。
ありがとうございます。
これまでの癖で、水中ではほとんど確認せず撮りっぱなしで、水面休息中に確認してました。
それでも確認できるのは大きなアドバンテージで、即軌道修正ができるのはありがたいです。
トランバンではD700でないと撮れないような写真にもチャレンジしたいと思います。