インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ホテイヨコエビsp.(タルマワシ) 

タルマワシ

私がこれまで撮影した通称タルマワシの多くはウミトサカ類がホスト。
タルマワシが小さい分、トサカのポリプが大きく拡大されるので
その形、色、大きさ、数、配置等が写真の重要な要素になります。
この写真は平面的なアングルで、ポリプをぼかし気味に撮りました。
Bali Gallery 71-2 は同じウミトサカで普通に撮影したタルマワシ。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●AF Micro Nikkor 105mm×2Telecon●Z-240+S-2000
2010-02-26 | 甲殻類(その他) | Comment
セボシウミタケハゼ < TOP > ニシキカンザシヤドカリ

コメント

ポリプがぼけててメルヘンチックですね!
2010-03-02 09:26 | URL | うみんぼ #tHX44QXM[ 編集]
うみんぼさん
ありがとうございます。
ソフトコーラルのマクロ撮影はポリプの生かし方で写真が決まると思います。
僕はただいま冬眠中ですが、5月頃から撮影開始の予定です。
うみんぼさんの5月?のHPリニューアル、楽しみにしています。
2010-03-02 19:33 | URL | jun291 #-[ 編集]
うわ~~♪
素敵です!!!めっちゃメルヘンです!!

大好きです!この写真。可愛さ1000%です!笑
2010-03-03 00:42 | URL | よっすぃ~ #FDDq9IZE[ 編集]
よっすぃ~さん
タルマワシはリアルに撮って主役にするよりも
さりげなくちょこっと入れてアクセントにした方が効果的かも。
よっすい~さんお得意のメルヘンチックに撮れました。
こちらも春らしくなってきましたが、沖縄は天気がいい日は夏日でしょうね。
2010-03-03 02:33 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION