インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

セボシウミタケハゼ 

セボシウミタケハゼ

ライトを当てると真っ赤に発色するソフトコーラルとセボシウミタケハゼ。
右上にぼんやりと写っているのはアカスジカクレエビです。
水深37mと深く、フィルム(ISO100)では青抜きは難しい状況でしたが
D700でISO400に感度を上げ、自然光を入れて撮影しました。
Bali Gallery 78-6 は同じ時にISO100で撮影した黒抜き。
以前ご紹介した entry-138entry-124 はフィルムで撮影。

「海中写真館」 Bali Gallery 78-5
Nikon D700●SIGMA MACRO 150mm●Z-240+S-2000
2010-06-13 | 魚類(ハゼ) | Comment
セボシウミタケハゼ < TOP > ムチカラマツエビ

コメント

ほれぼれするような青ですね!!!
赤とのコントラストが見事。挑戦したくなります。
2010-07-10 22:02 | URL | アンクルM #EE6uyyYQ[ 編集]
アンクルMさん
こんにちは!ありがとうございます。
D700を使って最も表現力が増したと感じるのは
高画質な高感度撮影が可能で、状況に合わせてISOが変えられることですね。
暗い海やテレコンを使った時でも青抜きができるようになりました。
2010-07-11 18:03 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION