インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

セボシウミタケハゼ 

セボシウミタケハゼ

トランバンのホヤハゼと言えばブルーのホヤをイメージしますが
今回は白い模様が入った透明のホヤについていたセボシウミタケハゼです。
このホヤ、とても美しいので以前から何かいないかチェックしていたのですが
今回、ようやくセボシウミタケハゼがついてくれました。
Bali Gallery 94-294-3 は同じホヤで撮った別カット。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●Z-240+S-2000
2010-10-15 | 魚類(ハゼ) | Comment
ガラスハゼ < TOP > セボシウミタケハゼ

コメント

凄く綺麗なホヤですね!
柏島にも棲息してたらいいのに・・・ うらやましいです。 
2010-10-15 10:44 | URL | 24 #k9MHGdfk[ 編集]
24さん
柏島ならそのうちもっと綺麗なホヤが見つかるかも知れませんよ。
現在、150mmマクロでも使えるスポットライトストロボを試行錯誤中。
間に合えば今月末の慶良間で試してみます。
2010-10-15 15:58 | URL | jun291 #-[ 編集]
お~!!
150mmマクロでも使えるスポットライトストロボですか!?

楽しみにしてます!
2010-10-18 07:36 | URL | 24 #k9MHGdfk[ 編集]
24さん
ほぼ完成しました。
イメージはS-2000や僕の改造LEDライトで使え
先のパイプが伸縮自在で光の拡散範囲をコントロールできる・・・というものです。
ワイドがメインの慶良間より、柏島で試したいです。
2010-10-19 13:47 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION