インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ヒトデヤドリエビ 

ヒトデヤドリエビ

バリ島では撮影に夢中になってついついDECOを出してしまいますが
減圧停止中によくお世話になるのがヒトデヤドリエビ。
浅瀬にいるヒトデをよく見れば、たいていこのエビがついてます。
体長は9mm程で、写真はアオヒトデについているところ。
ただこの写真が違うのは、エビの下に座布団のように敷かれた円形模様。
バックのヒトデの模様もここまでアップにすると十分綺麗なんですが
この写真のポイントになってる円形模様の正体は…?
バリの元ガイドさんに写真を見せたらヒトデについてる寄生虫とのこと。
てっきりヒトデの一部だと思っていたので、目からウロコです。
エビの擬態も凄いけどさすが寄生虫、もっと凄いです。

「海中写真館」 Bali Gallery 11-2
Nikon F4●AF Micro Nikkor 105mm×3Telecon●Z-220+YS-30×2
2006-09-06 | 甲殻類(エビ類) | Comment
マンタ < TOP > ホテイヨコエビsp.(タルマワシ)

コメント

エビの下の座布団いいですね。
寄生虫かあ、驚きました。
2006-09-07 01:38 | URL | アラタ #WcPz5Pes[ 編集]
座布団にのったエビ。
こんなベストショット、さすが淳さん!
2006-09-07 11:00 | URL | あつこ #-[ 編集]
アラタさん
早速のコメントありがとうございます。
マクロ撮ってると、たまに魚にも寄生虫が写ってることがありますね。
魚の寄生虫はたいてい気持ち悪いけど・・・

あつこさん
エビも座布団が気持ちよかったのかじっとしてました。
ヒトデの方はいい迷惑だったろうけどね。
2006-09-07 20:19 | URL | Jun291 #-[ 編集]
寄生虫とは思えない模様?ですよね。
マクロの世界にますますハマリそうです。
2006-09-09 01:14 | URL | NORI #QwnL01KM[ 編集]
NORIさん
NORIさんも3倍テレコンをお使いのようですね。
ピントが超シビアなのはもちろんですが
最短でファインダー内に被写体をとらえ続けるのが一番難しい気がします。
2006-09-09 09:32 | URL | Jun291 #-[ 編集]
さすが淳さん!!
とても9㎜のエビとは思えませんね。
寄生虫の座布団ってなんか座り心地良さそう。
解ってビックリの発見だったんですね。
しかし、青がキレイわ~っ☆
2006-09-09 14:56 | URL | いりえもん #-[ 編集]
いりえもんさん
お、いりえもん皆勤賞!ということで感謝をこめて
次の更新はいりえもんが3年前に1日違いで見逃した
あの石垣産のマンタに決定しました。
2006-09-09 18:43 | URL | Jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION