イソギンチャクモエビ

今回、慶良間で撮影したイソギンチャクモエビ。
自作のスポットライト(光源はLEDライト)で撮影しています。
レンズの画角や撮影距離に合わせ、光の照射範囲を調節できるようにしたので
最短付近では1cm以下の被写体にでもスポットを当てることができます。
同じ被写体をストロボで普通に撮影すると Kerama Gallery 58-5。
Kerama Gallery 58-6 は1個体にスポットライトを当てています。
「海中写真館」 未掲載
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●LED light
コメント
イソギンチャクモエビって、なかなか絵になりにくいけど、こうやると途端に雰囲気でますね。
感激的です。
ありがとうございます。
このスポットライトアダプターはLEDライトとストロボ(S-2000)と共用できるように作ったので
自然光を含め、3種類の光源の組み合わせでいろんな使い方ができそうです。
次回は12月にマクタンで試してきます。