オオモンカエルアンコウ
先週、慶良間で撮影したオオモンカエルアンコウ。
バックのソフトコーラルを撮影しようと近づいた時に偶然見つけました。
体長が30cmほどもある大物で、フィッシュアイレンズでワイドマクロ。
地味な色ですがバックが美しいのでカラフルな写真になりました。
以前ご紹介したのは黄色のオオモンカエルアンコウ。
「海中写真館」 Kerama Gallery 60-2
NIKONOS RS●R-UW AF Fisheye Nikkor 13mm●Z-240×2
2011-07-14 |
魚類(カエルアンコウ) |
Comment
コメント
ワイドも相変わらず素晴らしいです。
RSも現役なんですね。
お久しぶりです!!!
慶良間はワイド狙いで、特にこの季節は毎年欠かさずに通っています。
そしてほとんど見なくなったRSですが、13mmは今でも最高の水中レンズだと思います。
ところで久しぶりにittiさんの写真を見たいなと思って覗いたら・・・
これからもUP楽しみにしています。