インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

イソギンチャクモエビ 

イソギンチャクモエビ

ハナギンチャクの周囲でよく見られるイソギンチャクモエビ。
ハナギンチャクの触手が美しいのでよく撮影しますが
エビの手前に触手がかかってシャッターが切れないことがよくあります。
バックに地面が入るので、絞りは開け気味で撮りました。
以前ご紹介したこの組み合わせの写真は entry-148entry-52

「海中写真館」 Philippines Gallery 39-8
Nikon D700●SIGMA MACRO 70mm×2Telecon●S-2000×2
2012-05-15 | 甲殻類(エビ類) | Comment
マルガザミ < TOP > ホシゾラワラエビ

コメント

ご無沙汰してます。
>バックに地面が入るので、絞りは開け気味・・・
ホントにそうですよね。いつもどうしたもんかと悩みますが、流石です。
また挑戦してみたいと思います。
2012-05-20 07:22 | URL | アンクルM #EE6uyyYQ[ 編集]
アンクルMさん
こちらこそご無沙汰です。
12日からタヒチに滞在していまして、本日(現地27日)が最終日です。
ようやくPCが使える環境になりましたが(ブログは自動更新させています。)
レスがすっかり遅くなってすみませんでした。
ダイビングはボラボラで4ダイブ、ランギロアで16ダイブ。
水中撮影は久々にワイドのみ(マクロなし)です。
なんと言ってもブルーの海にフレンドリーなイルカが最高でした。(続く)
2012-05-28 06:50 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION