TOP
魚類(カマス)
福井淳「海中写真館」水中写真ブログ
ブラックフィンバラクーダ
あけましておめでとうございます。
昨年12月、久しぶりにシパダン(クルーズ)で潜ってきました。
シパダンと言えばブラックフィンバラクーダの群れ。
2001年のシパダン滞在時と比べ、高確率で見られましたが
魚の数は少なく、サイズも一回り小さくなっていました。
本年も「海中写真館」をよろしくお願いいたします。
「海中写真館」
Borneo Gallery 8-3
Nikon D800●Tokina Fisheye 10-17mm●Z-240×2
2014-01-01 |
魚類(カマス)
|
Comment
ブラックフィンバラクーダ
<
TOP
>
クマドリカエルアンコウ
コメント
あけましておめでとうございます。
シパダンクルーズ行かれてたんですね。
写真が楽しみです。
今年は福井さんのカレンダーが飾れなくて
大変残念です。ブログで癒されることにします。
私たちは2月にトランベンに行く予定。
昨年からカメラをオリンパスのOMD-5に
替えてますがなかなかうまくなりません。
嫁はコンデジで頑張ってます。
今年も楽しく潜れますように!
2014-01-01 13:39 | URL |
tatsumi.HK
#-[
編集
]
あけましておめでとうございます。
いつも更新を楽しみにしています。
4月にフィリピンに行く予定なのですが
D800に105マクロレンズの組み合わせに
Fisheyeのスーパーマクロコンバージョンレンズを組み合わせるか悩み中です。
テレコンを使えれば良いのですが・・
2014-01-02 00:25 | URL | Jay #-[
編集
]
明けましておめでとうございます。
今年も、沢山の刺激を頂きに、ブログを拝見させていただきます(^^)
本年もよろしくお願いいたします。
2014-01-02 21:23 | URL | うみうしふぇち #.zxHueVw[
編集
]
tatsumi.HKさん
あけましておめでとうございます。
いつも年賀状(カレンダー)を飾っていただいてるんですね。
ありがとうございます。
オリンパスOMD-5、コンパクトでいいですね。
私は相変わらず大きなネクサスハウジング2台(D800/D600)です。
それではトランバン、楽しんできてください。
今年もよろしくお願いいたします。
2014-01-03 13:44 |
URL
| jun291 #-[
編集
]
Jayさん
あけましておめでとうございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
SMC-1の最大撮影倍率2.3倍は凄いですね。
ただ、水中で着脱を繰り返すのはちょっと面倒かも知れませんね。
フィリピンのマクロ、楽しんできてください。
今年もよろしくお願いいたします。
2014-01-03 14:12 |
URL
| jun291 #-[
編集
]
うみうしふぇちさん
あけましておめでとうございます。
いつもいつも、ありがとうございます。
今回、ウミウシはシパダンとマブール(ナイト)で撮影しました。
稀種は見つかりませんでしたが、普通種を美しく撮影することができました。
Borneo Galleryを近々アップできる予定です。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
2014-01-03 14:21 |
URL
| jun291 #-[
編集
]
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
CATEGORY
魚類(ハゼ)(201)
魚類(クマノミ)(58)
魚類(カサゴ/オコゼ)(42)
魚類(カワハギ/フグ)(72)
魚類(カエルアンコウ)(26)
魚類(タツノオトシゴ)(16)
魚類(ニシキフウライウオ)(21)
魚類(ハナダイ)(32)
魚類(スズメダイ)(36)
魚類(キンメモドキ)(18)
魚類(ゴンベ)(16)
魚類(ギンポ/カエルウオ)(44)
魚類(アジ)(26)
魚類(タカサゴ)(11)
魚類(カマス)(14)
魚類(サメ/エイ)(29)
魚類(その他)(130)
甲殻類(エビ類)(268)
甲殻類(カニ類)(65)
甲殻類(異尾類)(54)
甲殻類(その他)(16)
後鰓類(ウミウシ)(124)
頭足類(イカ/タコ)(52)
爬虫類(ウミガメ他)(38)
哺乳類(イルカ/アシカ)(10)
その他の海洋生物(35)
水中風景(69)
陸上風景(10)
お知らせ(5)
未分類(0)
ARCHIVES
2023年09月 (5)
2023年08月 (8)
2023年07月 (7)
2023年06月 (8)
2023年05月 (8)
2023年04月 (7)
2023年03月 (8)
2023年02月 (7)
2023年01月 (8)
2022年12月 (8)
2022年11月 (7)
2022年10月 (8)
2022年09月 (7)
2022年08月 (8)
2022年07月 (7)
2022年06月 (8)
2022年05月 (8)
2022年04月 (7)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (8)
2021年10月 (8)
2021年09月 (7)
2021年08月 (8)
2021年07月 (8)
2021年06月 (7)
2021年05月 (8)
2021年04月 (7)
2021年03月 (8)
2021年02月 (7)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (8)
2020年08月 (8)
2020年07月 (8)
2020年06月 (7)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (8)
2020年02月 (7)
2020年01月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (7)
2019年10月 (8)
2019年09月 (8)
2019年08月 (7)
2019年07月 (8)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (7)
2019年01月 (8)
2018年12月 (8)
2018年11月 (7)
2018年10月 (8)
2018年09月 (7)
2018年08月 (8)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (7)
2018年03月 (8)
2018年02月 (7)
2018年01月 (8)
2017年12月 (7)
2017年11月 (8)
2017年10月 (7)
2017年09月 (8)
2017年08月 (8)
2017年07月 (7)
2017年06月 (8)
2017年05月 (8)
2017年04月 (7)
2017年03月 (8)
2017年02月 (7)
2017年01月 (8)
2016年12月 (8)
2016年11月 (7)
2016年10月 (8)
2016年09月 (8)
2016年08月 (7)
2016年07月 (8)
2016年06月 (7)
2016年05月 (8)
2016年04月 (8)
2016年03月 (7)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年09月 (7)
2015年08月 (8)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (7)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (6)
2015年01月 (8)
2014年12月 (6)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (7)
2014年07月 (8)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (8)
2014年03月 (7)
2014年02月 (7)
2014年01月 (8)
2013年12月 (7)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年09月 (8)
2013年08月 (7)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (8)
2013年04月 (7)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (7)
2012年10月 (8)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (7)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (6)
2012年02月 (7)
2012年01月 (8)
2011年12月 (7)
2011年11月 (7)
2011年10月 (6)
2011年09月 (7)
2011年08月 (7)
2011年07月 (7)
2011年06月 (7)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (6)
2011年02月 (6)
2011年01月 (7)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (8)
2010年07月 (7)
2010年06月 (8)
2010年05月 (4)
2010年04月 (5)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (8)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (7)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (7)
2009年06月 (6)
2009年05月 (7)
2009年04月 (8)
2009年03月 (8)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (6)
2008年11月 (8)
2008年10月 (7)
2008年09月 (6)
2008年08月 (9)
2008年07月 (10)
2008年06月 (9)
2008年05月 (7)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (10)
2008年01月 (10)
2007年12月 (9)
2007年11月 (9)
2007年10月 (7)
2007年09月 (9)
2007年08月 (11)
2007年07月 (10)
2007年06月 (10)
2007年05月 (8)
2007年04月 (8)
2007年03月 (7)
2007年02月 (8)
2007年01月 (9)
2006年12月 (10)
2006年11月 (11)
2006年10月 (7)
2006年09月 (12)
COMMENTS
jun291
(10/16)
キノシタ
(10/12)
jun291
(06/29)
キノシタ
(06/24)
jun291
(05/18)
キノシタ
(05/10)
jun291
(04/27)
キノシタ
(04/06)
jun291
(01/23)
キノシタ
(01/22)
LINKS
福井淳「海中写真館」
福井淳「光彩写真館」
バリ島ダイビング&ライフ
マリンスケープ
老人と瀬戸内海
水中写真Blog マクロ魂
アンクルMの魚花写真帖
水中写真Gallery オマメグ
おさかな撮り
INFOMATION
福井 淳
当サイトに掲載されている画像や文章など、あらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約により保護されています。
管理者ページ
RSS
コメント
シパダンクルーズ行かれてたんですね。
写真が楽しみです。
今年は福井さんのカレンダーが飾れなくて
大変残念です。ブログで癒されることにします。
私たちは2月にトランベンに行く予定。
昨年からカメラをオリンパスのOMD-5に
替えてますがなかなかうまくなりません。
嫁はコンデジで頑張ってます。
今年も楽しく潜れますように!
いつも更新を楽しみにしています。
4月にフィリピンに行く予定なのですが
D800に105マクロレンズの組み合わせに
Fisheyeのスーパーマクロコンバージョンレンズを組み合わせるか悩み中です。
テレコンを使えれば良いのですが・・
今年も、沢山の刺激を頂きに、ブログを拝見させていただきます(^^)
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
いつも年賀状(カレンダー)を飾っていただいてるんですね。
ありがとうございます。
オリンパスOMD-5、コンパクトでいいですね。
私は相変わらず大きなネクサスハウジング2台(D800/D600)です。
それではトランバン、楽しんできてください。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
SMC-1の最大撮影倍率2.3倍は凄いですね。
ただ、水中で着脱を繰り返すのはちょっと面倒かも知れませんね。
フィリピンのマクロ、楽しんできてください。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
いつもいつも、ありがとうございます。
今回、ウミウシはシパダンとマブール(ナイト)で撮影しました。
稀種は見つかりませんでしたが、普通種を美しく撮影することができました。
Borneo Galleryを近々アップできる予定です。
それでは今年もよろしくお願いいたします。