アカホシカクレエビ

ハナブサイソギンチャクに集団で棲んでいたアカホシカクレエビ。
その中で最も大きな個体で、甲の模様がはっきりしています。
ハナブサイソギンチャクは一見ウミトサカに見えますが
砂の上に樹状に触手を広げているイソギンチャクの仲間。
色は地味なベージュで、この写真は自然光で青味を強調しています。
Kerama Gallery 88-1、88-2 は同じ場所にいた別の個体。
「海中写真館」 Kerama Gallery 88-3
Nikon D610●TAMRON AF90mm MACRO×2Telecon●S-2000×2
コメント