インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

ムチカラマツエビ 

ムチカラマツエビ

バックの工夫でいろんな撮影バリエーションが楽しめるムチカラマツエビ。
商品撮影ではカラーバック紙を利用して、上部の光をカットすることで
グラデーションバック(バック落ち)の撮影をすることがよくありますが
水中でも周りの状況を利用すれば同じような撮影が可能です。
この時はムチカラマツの背景に真っ赤なカイメンがあったのでこれを利用。
被写体との色の調和、そして光の加減が決め手です。
Bali Gallery 31-6 は同じ時に撮った別アングル。

「海中写真館」 未掲載
Nikon F80●SIGMA MACRO 70mm×3Telecon●Z-240+YS-30×2
2007-06-08 | 甲殻類(エビ類) | Comment
スケロクウミタケハゼ < TOP > バラクーダ

コメント

これは凄いですね~。
ポリプのシャープな感じとバックのグラデーションが最高ですね。
2007-06-08 20:37 | URL | イッチー #18Rmrdzg[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-06-09 18:24 | | #[ 編集]
背景の赤の色合いと影のつけ方、素晴らしいです。
余計なものはいれず、さらに光を加減して
グラデーションまでつけられるのですね。
引き算の表現ですね~
こんな風に、思ったとおりデザインできるようになるといいな。
2007-06-09 21:28 | URL | masayo #-[ 編集]
イッチーさん
メインストロボは右斜め上からエビ本体を。
サブストロボはエビの中心からはずして
バックのカイメンに当たる光を意識しながらいろいろ撮ってみました。
ナイトだったので光のイメージがしやすかったです。
2007-06-10 01:40 | URL | jun291 #-[ 編集]
masayoさん
ありがとうございます。
バックのカイメンの色合いが、ちょうどムチカラマツとエビにマッチしてたので良かったです。
水中なのでスタジオ撮影のように思い通りに・・・とはいきませんが
ライティングはいろいろ工夫の余地があると思います。
2007-06-10 01:49 | URL | jun291 #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION