カクレクマノミ

カクレクマノミの育卵シーンです。
雄と雌が交代で、卵に新鮮な海水を送るために忙しく泳ぎ回っています。
かつてのニモブームで、ここバリ島でもカクレクマノミが乱獲。
悲しいことにそのほとんどの輸出先が日本でした。
一時期、クマノミがいないイソギンチャクを見ることが多かったのですが
最近は沈静化したのか、徐々に復活してきているような気がします。
こうして一生懸命卵を育てているクマノミを見ているとほっとしますね。
「海中写真館」 Bali Gallery 28-3
Nikon F80●SIGMA MACRO 150mm●Z-220+YS-30
コメント
卵を基準にここにクマノミがきたら いいな~って所に いますよね。しかも、いいクネリ。
でも 狙い通りなんでしょうね。
ここは水深5m位の所だったので、減圧停止には丁度いいネタでした。
激しく動き回るのでピントが厳しく、フィルムをどんどん消費してしまいます。
うまくクネリの時にピンが来て良かったです。