インスタグラム
福井淳「光彩写真館」
福井淳「海中写真館」

福井淳「海中写真館」水中写真ブログ

光彩写真館 

ハウステンボス

イルミネーションフォトギャラリー「光彩写真館」を公開しました。
https://nightscape.jp/
円周魚眼をはじめ、超広角レンズで撮影したイルミネーションフォト。
光と色彩が織りなす幻想的な夜の景色をお楽しみください。
写真は世界最大級のイルミネーション、ハウステンボス「光の王国」。

「光彩写真館」 Huis Ten Bosch 2022-093
Nikon D810●AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm
2022-03-12 | 陸上風景 | Comment

The Residence Maldives 

The Residence Maldives

The Residence Maldives Dhigurah(ディグラ) の南側。
隣島のファルマフシとは橋で繋がっていて、自由に往来が可能です。
移動手段は徒歩以外に各室専用の自転車、そしてバギー。
レストラン等すべての施設を相互に利用することができます。
Maldives Gallery 34 はディグラの陸上風景。

「海中写真館」 Maldives Gallery 34-7
Nikon D810●TAMRON 17-35mm
2020-03-27 | 陸上風景 | Comment

The Residence Maldives 

The Residence Maldives

先月滞在したThe Residence Maldives Dhigurah
昨年オープンしたモルディブ(ガーフアリフ環礁)の高級リゾートです。
客室のインテリアに「海中写真館」の水中写真150点が採用され
7タイプ全173室のヴィラに私が撮影した写真が飾られています。
Maldives Gallery 35 は各タイプのヴィラの室内。

「海中写真館」 未掲載
Nikon D810●TAMRON 17-35mm
2020-03-22 | 陸上風景 | Comment

The Residence Maldives 

The Residence Maldives

モルディブ(ガーフアリフ環礁・ファルマフシ)の高級リゾート
The Residence Maldives
今年、その隣島(ディグラ)に新しいリゾートがオープンする予定ですが
その全客室及びパブリックスペースのディスプレイ用に
私の水中写真150点が採用されました。
今回はオープンに先立ち、現在のリゾートに招待されて8日間滞在。
来年は私の写真が飾られたニューリゾートに滞在できる予定です。

「海中写真館」 Maldives Gallery 25-6
Nikon D810●AI AF Nikkor 20mm●Z-240×2
2018-04-16 | 陸上風景 | Comment

アンガガ 

アンガガ

アンガガのビーチに集まる小イワシの大群。
朝のボートダイビングの出発前に、桟橋の上から撮りました。
ブラックチップシャークの子供がイワシを狙っていて時々アタック。
黒い塊がまるで一つの生き物のように瞬時にカタチを変化させます。
Maldives Gallery 12-2 は2日後の昼。

「海中写真館」 Maldives Gallery 12-1
Nikon D810●Tokina Fisheye 10-17mm
2016-04-12 | 陸上風景 | Comment

アンガガ 

アンガガ

5年ぶりのモルディブ、アリ環礁のアンガガ。
美しい白砂のビーチが広がる、素朴な雰囲気のリゾートです。
私は普段、陸上で風景写真を撮ることはほとんどありませんが
ダイビングが終わって最終日、カメラを片手に島を一周しました。
Maldives Gallery 1011 はアンガガの陸上風景。

「海中写真館」 Maldives Gallery 10-2
Nikon D810●SIGMA 12-24mm
2016-04-08 | 陸上風景 | Comment

ボラボラ島 

ボラボラ島

引き続きNikon D800で撮影したタヒチの陸撮。
ボラボラ島の象徴、オテマヌ山に沈む夕日です。
D800の発色はD700同様、M(マゼンタ)がやや弱いので
夕焼けの赤色を出すためにWB設定でM+3補正をしています。

「海中写真館」 Tahiti Gallery 6-2
Nikon D800●SIGMA 12-24mm
2012-06-04 | 陸上風景 | Comment

ボラボラ島 

ボラボラ島

タヒチの人気リゾート地、ボラボラ島。
Nikonの最新デジタル一眼レフ、D800で撮影しました。
ハウジングが発売前なので今回のタヒチでは陸撮用ですが
今後は水中ワイドのメイン機として活躍してくれそうです。
遠景に見える山はボラボラ島を象徴するオテマヌ山。

「海中写真館」 Tahiti Gallery 5-3
Nikon D800●AF Nikkor 20mm
2012-05-31 | 陸上風景 | Comment

ヴァドゥ 

ヴァドゥ

昨年のドーニーに続き、今年もモルディブの夕暮れで締めくくります。
かつてはほとんどの島がダイバー天国だったモルディブですが
高級リゾート化が進み、ガチンコダイバー向きの島が少なくなってきました。
日本人ダイバーに一番人気だったヴァドゥも来年リニューアルされる予定。
モルディブ初のこの水上コテージも、もうすぐ見納めです。
今年一年、「海中写真館」Blogをご覧いただきありがとうございました。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください。

「海中写真館」 Maldives Gallery 4-8
Nikon F90X●AF Nikkor 20mm
2007-12-29 | 陸上風景 | Comment

ドーニー 

ドーニー

今年の締めくくりは、滅多に撮らない陸上風景。
モルディブ(ボリフシ)の夕暮れ時のドーニーです。
モルディブではこの木造の船をダイビングに使用している所が多く
高速のダイビングボートとはひと味違った、独特の風情があります。
建物だけでなく、船までが景色にとけ込むのもモルディブならでは。
Maldives Gallery 5-2 はフィッシュアイレンズで撮ったドーニーの全身。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください。

「海中写真館」 Maldives Gallery 5-1
Nikon F100●SIGMA 12-24mm
2006-12-30 | 陸上風景 | Comment

CATEGORY

ARCHIVES

COMMENTS

LINKS

INFOMATION